ホテルコンチネンタル府中の直営農場 「東北牧場」では、敷地内に自生する天然のタラの芽が採れます。
天然もののため、収穫時期は4月下旬から5月上旬のわずかな期間に限られています。
その希少さから、『山菜の王様』と呼ばれるにふさわしい山菜です。

天然のタラの木は、タラの芽の乱獲により、減少している地域も少なくありません。
一本のタラの木から新芽を摘みすぎると、株が衰弱して枯れてしまうのです。
また、タラの芽を狙っているのは人間だけではありません。
冬の東北牧場で大雪が降ると、雪かさで木の芽に届くようになった野ウサギが、タラの芽を食べてしまうこともあります。

東北牧場ではタラの木を守るため、タラの木の先端の芽だけを摘み、それ以外は採らないようにしています。
水耕栽培で収穫されるタラの芽は、10cmほどに切り分けた穂木から出た芽を栽培しますが、東北牧場のタラの芽はすべて野生のタラの芽です。

天然のタラの芽は、トゲの多いオダラが多くを占め、東北牧場でもオダラが採れます。
オダラは風味が豊かで、苦味と独特の歯ごたえが特徴です。

ホテルコンチネンタル府中では、東北牧場の天然のタラの芽を使用した和食・洋食・中華それぞれのコース料理のご提供を開始しました。
天然のタラの芽が採れる5月中旬までの期間限定のお料理です。
東北牧場で採れる天然のタラの芽は数に限りがあるため、数量限定でのご提供となります。
【和食(バイキングレストラン東北牧場)】
天然タラの芽懐石コース(10,000円)

前菜:タラの芽白和え、タラの芽と鯵の南蛮漬け、ローストポーク 東北牧場人参ソースがけ、姫サザエ旨煮、きゃらぶき
お椀:タラの芽真丈のお吸い物
造り:桜鯛のタラの芽巻きと旬魚の3種盛り
焼物:鴨の桜ロースト
煮物:メバルの煮つけ
揚物:タラの芽と牧場野菜の天ぷら
食事:タラの芽と山菜の炊き込みご飯、赤だし、香の物
甘味:東北牧場の野草と野菜のわらび餅
【平日ランチ限定】天然タラの芽ランチ御膳(4200円)

前菜三種
タラの芽と牧場野菜の天ぷら
タラの芽入り牧場ブランド玉子の茶碗蒸し
タラの芽と青森県直送魚のお刺身
千葉県産筍ご飯 タラの芽味噌乗せ、味噌汁、香の物
野草プリン
アラカルト
タラの芽天ぷら(5~6本):2,200円
タラの芽天ぷら(2本):800円
タラの芽と青森直送魚のお刺身:2,000円
青森直送魚の煮付け 牧場野菜とタラの芽添え:1,890円
千葉県産筍ご飯(タラの芽味噌乗せ)、味噌汁、香の物:1,000円
【洋食(レストランコルト)】
天然タラの芽コース(10,000円)

アミューズ:タラの芽と蛍烏賊のコンフィ アボガド、野草バケットのサンド仕立て
アントレ:焼きタラの芽、鮑と帆立貝柱のグリエ タラの芽と青玉で作るベアルネーズソースと共に
スープ:タラの芽のフランにヴィシソワーズをかけて
ポワソン:サワラのポワレ タラの芽のベニエ添え 牧場トマトソースとジェノベーゼ
ヴィアンド:牛ヒレ肉のグリエ タラの芽のシャリアピン風デミグラスソース
デセール:タラの芽のソルベとショコラムース
パン、コーヒー
アラカルト
タラの芽と東北牧場野菜のカレー:単品1,600円 / セット2,200円
タラの芽と大海老のフライ:単品1,700円 / セット2,200円
サワラのポワレ タラの芽のベニエ添え 牧場トマトソースとジェノベーゼ:単品1,800円 / セット2,400円
タラの芽のペペロンチーノ:単品1,700円 / セット2,200円
タラの芽のフリット(2本):700円
タラの芽のソルベ:600円
【中華(中国料理フィリー)】
天然タラの芽コース(10,000円)

前菜:タラの芽とホタテの冷製仕立て
スープ:フカヒレ湯葉包み煮込み
海鮮:タラの芽と大海老の柚子胡椒強火炒め
揚げ物:タラの芽北京ダック
メイン:牛ヒレ肉と鮑のXOソース、焼きタラの芽を添えて
食事:タラの芽と蛤の蒸しスープ、炒飯
デザート:タラの芽桜杏仁豆腐
アラカルト
タラの芽と真鯛の春巻き(1本):600円
タラの芽と桜海老の炒飯:1,600円
タラの芽のアイスクリーム:500円
【お問い合わせ・ご予約】
和食:バイキングレストラン東北牧場
直通:042-333-7115
オンラインでのご予約はこちら
洋食:レストランコルト
直通:042-333-7113
オンラインご予約はこちら
中華:中国料理フィリー
直通:042-333-7127
オンラインでのご予約はこちら