周辺情報 | ホテルコンチネンタル府中【公式サイト】~東京府中駅まで徒歩1分~
ホテルコンチネンタル府中 TOP > 周辺情報
周辺情報 | Information
緑あふれる府中には楽しみがたくさん都内観光スポットへのアクセスも便利です。
府中、近隣の施設のご紹介
-
府中観光協会
府中観光協会様は昭和36年に創立して以来、観光振興を図るため、観光資源を活用し、様々な事業を展開してきました。府中へお越しの際は、ぜひ足をお運びください。
-
味の素スタジアム
JリーグのFC東京と東京ヴェルディ1969、ジャパンラグビートップリーグの東芝府中ブレイブルーパスとサントリーサンゴリアスのホームスタジアム。通称味スタ。
-
よみうりランド
多摩丘陵の緑に囲まれた遊園地。木造コースターやバンジージャンプなど絶叫系 のアトラクションが充実し、日帰り温浴施設もあります。
-
東京サマーランド
オールシーズンを通して「水遊び」と「冒険」を提案する東京都あきる野市にあるテーマパーク。ご家族みんなで楽しんでいただけるスポットです。
-
多摩動物公園
広大な園内に、世界の動物たちが豊かな自然の中でのびのびとくらしています。自然な環境の動物公園です。
-
東京競馬場
中央競馬の競馬場。府中駅より徒歩10分。施設内には競馬博物館もあります。 東京都府中市日吉町1-1
-
多摩川競艇場
府中市にある競艇場だが、管理は青梅市と東京都四市競艇事業組合(小平市・日野市・東村山市・国分寺市)。
-
深大寺温泉ゆかり
深大寺よりほど近い天然温泉。都内に珍しい天然温泉が湧き、14種類の温泉が楽しめる。
-
調布飛行場
大島空港、新島空港、神津島空港を直行便で結ぶ空路として活躍しています。
-
サンリオピューロランド
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が中心の全天候型屋内テーマパーク。
歴史
-
大国魂神社
武蔵国の鎮守(武蔵国魂)として大国魂大神(おおくにたまおおかみ)をまつっています。大太鼓が繰り出す例大祭“くらやみ祭(5月)”は、多くの人出でにぎわいます。
-
府中高札場
旧甲州街道と府中街道の交差点にあり、都の旧跡に指定されています。高札とは、江戸時代、幕府の法度や禁令などを知らせるための公共掲示板のことです。
-
東郷寺
東郷平八郎の別荘地に建立され、山門の重厚感、しだれ桜越しに見る眺めの美しさは府中の景勝に数えられています。
-
分倍河原古戦場碑
新田義貞と北条泰家が鎌倉幕府の存亡をかけて戦ったという分倍河原古戦場跡の碑が建っています。
-
高安寺
足利尊氏が安国利生の寺として再興した曹洞宗の名刹です。源義経や、弁慶の伝説が残る古井戸があります。
散策
-
国の天然記念物 馬場大門けやき並木
武蔵総社 大國魂神社に向かってまっすぐ伸びる馬場大門けやき並木。市民にとって憩いの場であり、府中市のシンボルです。
-
府中の森公園
武蔵野の緑に包まれた、森と丘と水辺のあるファミリースポーツ公園として、野球、テニス、サッカー等の運動施設が充実しています。
-
府中の森芸術劇場
個性ある3つのホールで、音楽・伝統芸能などあらゆるジャンルの文化芸術の上演がされています。
-
調布市グリーンホール
十分な舞台装置に、舞台機構、クラシック音楽にも最適な音響、照明など充実した設備を誇っています。
-
パルノテン多摩
年間を通して、コンサートや演劇、企画展、講座など多彩な催し物を行っています。
-
郷土の森博物館
府中市郷土の森博物館のプラネタリウムは、平面床では国内最大級の規模を誇るプラネタリウムです。
-
多磨霊園
府中市郷土の森博物館のプラネタリウムは、平面床では国内最大級の規模を誇るプラネタリウムです。
-
高尾山
高尾山は東京都八王子市にある標高599メートルの山で、都心から近いことや、上るのに丁度良い標高などから近くの学校などでは学校の行事で登山するなど、一年を通じてたくさんの登山者が訪れ、今では世界一の登山者を誇る山となっています。
-
サントリー武蔵野ビール工場
サントリー武蔵野ビール工場は東京都府中市にあり、1963年(昭和31年)からサントリービールの製造を行っています。 その代表ビールがザ・プレミアム・モルツ、モルツ、オールフリー等です。